起業後3年で52.8%しか生き残れない理由
21世紀となり、インターネットが普及した現代では、それまで大きな資本を持つ人だけができた起業という敷居を大きく下げました。
そこから日本特有のSNS「mixi」が始まり、多くの人がインターネットを通じて知り合いとつながる「SNS」を知ることになります。
2010年くらいになると、mixiの一強だったSNS業界に変化があらわれ、TwitterやFacebookなどにとってかわり、いよいよ殆どの人がなんらかのSNSをやっているという時代に入ります。
個人の起業ブームはいよいよ白熱化し、脱サラだけではなく、主婦までも手に職をつけようとする時代となりました。
しかし、この国の起業がどういう結果を生んでいるか、ご存知でしょうか。
起業後、1年後の事業生存率は72%。
つまり、1年後には既に3割が廃業または停滞状態を迎えます。
これが3年になると、52.8%。
ここが事業継続の分岐点とも言われます。
4期目に突入すると、それまで知人を頼って成立していた事業の継続が難しくなり、顧客を継続的に集客できる事業だけが生き残ります。
その結果として5年後には、事業生存率が41.8%にまで落ち込みます。
つまり、起業した人の6割は、5年以内に廃業するわけです。
3年以内に挫折する人がおかしてしまう過ち
シンプルに言って、その要因は一つです。
それは、
「不明瞭な集客導線」これに限ります。
集客動線が不明瞭になってしまうこの条件は3つあります。
不明瞭な集客導線になる3つの条件
1.弱いブランディング(個性がハッキリしない)
2.継続的な活動(更新)がされていない
3.発信力がない
そしてこれを支える具体的な商品やサービスが必要なのはもちろんですが、商品やサービスに自信があっても、先程の事業生存不能は起きているのです。
そして解決策も実のところ、それほど難しいことではありません。
お客様にささる文章でメディア構築する
それは自分の情報を発信していく為のメディアの構築です。
メディアはホームページを主とする人もあれば、何らかのSNSを重視して活用している人もあり、その方法は様々ですが、基本的な導線として、SNSの効果的な活用があります。
そして何よりもそれを支えるのは、発信の基礎となる文章力。
そしてその作業を難しくさせないためのパソコンやスマホの操作力です。
つまり、これをまとめるとこうなります。
まとめ
1.自分が伝えたい言葉を文章化して発信できること(ブランディング)
2.それを活用できるだけのパソコンやスマホの使い方を習得していること
3.SNSを通じた集客導線の構築が明確になっていること
これらがあって、日々の活動が更新されていることによって、事業継続はとたんに明るい未来を帯びさせます。
あなたが最短で集客導線をつくる方法
文章力やパソコン・スマホの操作力が必要なのはわかったけど…
では、実際に挫折せず、集客するにはどうすればいいのか?
そのコツやノウハウをまとめた無料コンテンツを6つ用意いたしました!
さらに!!!
「短期間だけの一儲けにしないサービスの作り方」動画セミナーをプレゼント!
LINE登録で7つの特典をぜひ受け取ってください
スマホの方は、ここをタップ、パソコンの方は、下記QRをスマホで読み取ってご登録ください。
【LINE IDは@tonikaku】
オンラインで打ち合わせできます
- パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
- 実際にお会いしている感覚でお話できます
- 電話/メール/チャットもご利用いただけます