プロフィール文を書くことと起業が上手く行くことは同時進行
起業が上手くいく、行かないの境目は 「自分が納得いくか、いかないか」 しかもそれは もしかしたら奥深くに眠っているものかもしれません
誰に教わっても納得いかず どう自分にムチ打っても書けない、手がつかない理由は 実は 見たくない自分を見ないようにしていたのかもしれません
掘り下げたら 泣いてしまうから また傷口を、 せっかくついたかさぶたを剥がすようでつらいから。
私の師匠がいいました。 リアルでの接客売上 全国トップ3に入った人です
でもね そこが解決しないと 他の人の問題は解決できないし 似た人が来た時に 自分がつらくなってしまうの
文章を書く、ということは 内側に閉じ込めていたことを 客観的に外側から見れるようになること
この時のプロフィール作成レッスンでは ずっと言えなかったことを口に出し、涙し 本当にやりたかった仕事が見つかった方がいらっしゃいました。 書きたくない事、書けない事、 すべてを書く必要はありません。 なぜこの仕事をすることになったのか その過程を書くことは 自分を知ってもらうためにも 必要なことなのだと思います
]]>投稿者プロフィール

- 想いを文字にする文章アドバイザー
-
実は私自身が「書けない」人でした。
学生時代の読書感想文は苦手で後回し、会社に入れば報告書が書けなくなって退社。起業すればこんな文章で誰が来るかと一喝される・・・。
そんな私が今はSNSだけで毎月5件以上の申込みをいただけるようになったノウハウをおしみなく放出し、みなさまが「書けた!の未来」を手に入れるまで全力伴走しています。
最新の投稿
お客様の声2023.02.06ラブレターを書いてもらい、涙・・・でした
文章上達2023.02.04最近よく聞く「DX」って何? よくわかる解説
お客様の声2023.01.25初めて会う方を次のアポにつなげるには?
文章上達2023.01.23言語能力ゼロ?!文章がうまく書けないから4時間で卒業する方法