初めて会う方を次のアポにつなげるには?

こんにちは
心を動かすSNS集客コンサルタント
鈴木あいです。
自分自身で未来を切り開きたい方の発信サポートをしています。

イベント出店や交流会、ランチ会。
初めて会う方を次のアポにつなげるにはどうしたらいいでしょうか。
自己紹介は割に時間が短いし
自分のことばかり話したらしつこいし。

でも最初の自己紹介で
「あ、あの人なんかいい人そう」
と印象を残し、
別れ際はさりげなく
「これ良かったら」
と自分のことが全部わかってもらえちゃうパンフレットを渡せたとしたら。

SNSを見てもらえたり、
次の申し込みにつながりやすくなりますね^^

昨日のマイパンフレット
文章講座は6人満席で行いました。
書けない謎を解きほぐしながら
プロフィール文や
キャッチコピーも作りましたよ。



詳しくは感想から。
ーーーーー

何を書いていいのかわからなかった部分がすっきりしました。
当たり障りのない短い部分しか載せることができなかったのが、自分のままでいいよということを学んで
失敗談やメイキングも載せていこうと思いました

(英語塾教師 Kさん)

ーーーーー

短時間でで自己紹介するのが苦手で悩んでいました。
話を頭で考えたりすると支離滅裂になっていました
今回学んだことで4コマで起承転結に書き出してみることで自分の考えなどがまとまることを学びました
これからは面倒とか苦手だったんですけども書き出すことをやってみようと思いました

(温活サロン Kさん)

ーーーーー

参加する前はドキドキしてどんなことをするのか不安だったけれど具体的にひとひとつひとつ自分の引き出しをつくっていくことで自分のことを見つめることができました。

 短くキャッチコピーを考えるのが難しくて悩んでいますがこれからも頑張って考えて行こうと思います
頭で考えるよりも何でもいいから書き出すことが大切だと思いました。
(フラワーアレンジメント教室 Tさん)

ーーーーー

初めて会う方に自分のことをどうやって知ってもらえて次のアポにつなげられるかで悩んでいました
イベントでお会いする方に20分程度しか話せないしその時間に話せることは星のことしか話をしないので終わったらさよならということでつなげることができませんでした
今回この自分の書き方というかアピールするためにどうやって書いたらいいのかということを学びました。
紙面に書いてお渡しすることができるようになったので、これから積極的に出来上がったものを帰り際に読んで下さいとお渡しできるようになるかなと思います
(星読み KMさん)

ーーーーー

自分の仕事の良いキャッチコピーや宣伝文句がないことに悩んでいました
文章だけがただ長くなりこれと思えるものが浮かびませんでした
今日は型はめて書く練習をしたので
まずは書き出してそれを見つめて要点をまとめて書いていこうと思いました
(英語塾講師 AEさん)


ーーーーー

誰に向けたサービスなのか漠然としていました。
いずれ、ホームページを作ろうと思いながら思考がまとまらずになかなか言葉にできませんでした
自分の特徴を整理した時にみなさんの関心がわかりました
これからは楽に着こなせる着付けをもっとアピールしたいと思います
(着付け教室 SSさん)

ーーーー

この感想、言うのにだいたい30秒!
そういえば感想をいう時間っていうのも
ドキドキしますよね。

ここもパシ!っと爪痕を残したいところ。

感想テンプレートも手に入る
マイパンフレット文章講座は
次回2月9日(木曜日)大阪です。

自分の魅力を30秒で伝えるマイパンフレット文章講座

リアル1DAY  2月9日(木)10時-15時 大阪長堀橋

自分まとめ文章を書こう
https://meibundou2020.com/mypanf/ 

マイパンフテンプレートもプレゼント!

このメルマガを読まれた方はこっそり
12月までの旧価格で申し込めます。
自由記述欄にメルマガよりとお書きください。(1月末日まで)

お支払、スケジュールなどに不安がある・今の自分の現状や課題、
目標などに合った受講の仕方が分からないなどございましたら、お気軽にご相談ください

今から本を買っても大丈夫です

フォローしてね!

投稿者プロフィール

meibundou
meibundou想いを文字にする文章アドバイザー
実は私自身が「書けない」人でした。
学生時代の読書感想文は苦手で後回し、会社に入れば報告書が書けなくなって退社。起業すればこんな文章で誰が来るかと一喝される・・・。
そんな私が今はSNSだけで毎月5件以上の申込みをいただけるようになったノウハウをおしみなく放出し、みなさまが「書けた!の未来」を手に入れるまで全力伴走しています。
鈴木あい

オンラインで打ち合わせできます

  • パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
  • 実際にお会いしている感覚でお話できます
  • 電話/メール/チャットもご利用いただけます