ここちより揺れがある文章を書こう
平坦な文章は
おもしろくないし
つまらない
会話だったら眠たくなりますよね
読者が楽しめる揺れを作るには
どうしたらいいでしょうか
カラオケの曲だったら
Aメロ A’メロ サビ また戻る
みたいに
ジェットコースターだったら
上下左右 緩急 急降下
みたいに
おもしろい!
たのしい!
ドキドキ!
がないと
ワクワクしません
ワクワクドキドキを簡単につくるのが
みなさんも
聞いたことがある
^^^^
起承転結
^^^^
4コマ漫画でよく使われますが
「転」
で一転
何かが起こります
その場面をつくることで
ちょっと「上がる箇所」
または
「下がる箇所」
ができあがるので
文章に揺れができ
おもしろくなるのです
ずっと行進みたいな文章は
おもしろくなかったり
眠くなったりしてしまいます。
参考になれば幸いです
]]>投稿者プロフィール

- 想いを文字にする文章アドバイザー
-
実は私自身が「書けない」人でした。
学生時代の読書感想文は苦手で後回し、会社に入れば報告書が書けなくなって退社。起業すればこんな文章で誰が来るかと一喝される・・・。
そんな私が今はSNSだけで毎月5件以上の申込みをいただけるようになったノウハウをおしみなく放出し、みなさまが「書けた!の未来」を手に入れるまで全力伴走しています。
最新の投稿
起業のお役立ち2023年9月9日簡単にホームページを作る方法
パソコンお役立ち2023年2月18日センスのいい色を探す方法
文章上達2023年2月15日【全文掲載】「社長の代筆」頭の中を整理して 書いてもらった!めっちゃ気持ちいい
お客様の声2023年2月10日たった1日で自分をまとめて伝えられる文章をつくる