読みにくい文章が伝わる文章になる対処法 その4「選挙カー型」
文章がうまく書けるようになりたい!
でも苦手なんです・・・
ひとそれぞれにクセがあるように
文章にもその人なりのパターンがあります。
自分がどんなタイプなのか分かれば
文章の上達が早くなり、
伝わる文章に最速で到達できるでしょう。
自分のタイプ診断はこちらから
YES NO でクリックするだけ 1分でできる無料診断です。
(最新版9タイプ)
文章あるあるパターンから脱出する方法
第4回目は「選挙カー型」です
前回分はこちらで読めます
悪文あるある対処法パターン
パターンその1 「迷宮型」
パターンその2 「竜頭蛇尾型」
パターンその3 「芸能人型」
選挙カーはイメージしやすいと思いますが
宣伝 や 一方通行のアナウンス 同じ言葉の繰り返しが多い文章
しかし、強く繰り返すことで
印象やインパクトを与えやすいという長所もあります
選挙カー型は
端的に主張を相手に伝えることが得意なパターンです。
「選挙カー型」動画はこちらから
より読みやすく文章を進化させる3ポイントをご提案します
1)同じ言葉が繰り返される場合は 別の言葉で置き換える
選挙カーは移動しながら不特定多数の人に
名前を売らなくてはならないので
大きな声で繰り返すということをしています。
名前を憶えてもらうという目的があります。
SNS上でセミナーや商品を買ってもらうための投稿をする場合は、
名前を覚えてもらうだけではなく、
文章を読んでいただいて、その後も投稿やブログに興味をもってほしいという目的があります。
短文だけの投稿では
次のアクションにつながりにくくなります。
同じ言葉ばかりでもひねりがないので
もし同じ言葉が続くようでしたら、
たまには使わずに書いてみる、というのが
おススメです。
例えば
一番言いたい言葉は一番下にする
あててもらう、
書かない
など
バリエーションをつけてみましょう
2)告知や再アップの分量を見直す
何をやっているか分からないブログや投稿も困りますが、
いつ見に行っても似たような記事では代わり映えがしません。
私のおすすめは3つの投稿内容を回すこと
告知 → お客様の声 → 日常記事
または
日常記事 → 日常記事 → 告知記事
必ずしもあてはめる必要はないですが
スクロールしていくと、どこでも告知が見つかる分量が3記事中1つ入れるという方法です。
日常記事 2 : 告知案内の記事 1の割合にしておくと
情報を探している方が探やすいSNSになります。
3)文章の冒頭にバリエーションをつける
「こんにちは〇〇です」
いつも同じ文章から始まると、
またかと思われて読まれなくなってしまうことも。
日常記事から告知につなげる、ノウハウ記事からつなげる、軽く提案、 お勧めにする
など始まり方にバリエーションをつけましょう
がっつりの告知も必要ですが
バリエーションをつけておくと
再度読んでくれる方や、今まで興味がなかった方が読んでくれるという
可能性が増えます。
自分もお客様も楽しくなるような記事作りができるといいですね。
文章が「選挙カー型タイプ」の対処法まとめ
短く文章で主張できる
選挙カー型タイプの文章は
次の3つのポイントでより
読みやすい文章になります
1) 繰り返される言葉は別の言葉でおきかえる
2) 告知や再アップの分量を調整する
3) 冒頭にバリエーションをつける
参考になれば幸いです
あなたの文章タイプに
ぴったりの進化ポイントが分かる
1分診断はこちらから
]]>
投稿者プロフィール
-
実は私自身が「書けない」人でした。
学生時代の読書感想文は苦手で後回し、会社に入れば報告書が書けなくなって退社。起業すればこんな文章で誰が来るかと一喝される・・・。
そんな私が今はSNSだけで毎月5件以上の申込みをいただけるようになったノウハウをおしみなく放出し、みなさまが「書けた!の未来」を手に入れるまで全力伴走しています。
最新の投稿
- 起業のお役立ち2023年9月9日簡単にホームページを作る方法
- パソコンお役立ち2023年2月18日センスのいい色を探す方法
- 文章上達2023年2月15日【全文掲載】「社長の代筆」頭の中を整理して 書いてもらった!めっちゃ気持ちいい
- お客様の声2023年2月10日たった1日で自分をまとめて伝えられる文章をつくる
オンラインで打ち合わせできます
- パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
- 実際にお会いしている感覚でお話できます
- 電話/メール/チャットもご利用いただけます