ネットでモノを売るために必要なこと

新しいメルマガサイトに四苦八苦しています。
最初の導入ってやっぱり大変。
サイトごとに
少し雰囲気が違ったり
ボタンの位置が違ったり、
言い方が違うだけで
イヤになってしまう。
後回しにしたくなる。


もっと言えば
人は慣れてしまったらなかなか
別のものに変えようとしない。
全体の数%と言われている超新しもの好きや
冒険家、リスクテイカーを抜かして
それが良さそうだと思っても、
変える手間やリスクを考えてしまう人が大半なのだ。
 

「セールス」というのは
買わせる、のではなく、
買うまでの道筋を同伴するナビゲーターなのだと思う。
上手な人は
エンターテイナーだ。

こっちの方がいいですよというプレゼンに
「えー、でも」
と怖がったり、不信がる人を安心させながら
ゴールに導く。


最近のCMで面白いものがあった。
一つは
「楽々精算」という経理部署向けソフト。

ーーーーーーーーーー
「部長!うちも経費精算システムを導入しませんか?」
「高いんだろ?」
「いえ、月々の値段が部長のお小遣いと同じくらいです」 「安い~!って…なぜそれを!?
でも、設定とか導入までが大変なんだろ?」 「大丈夫!「楽楽精算」なら専任のサポートが付くから
“アナログ人間”の部長でもできますから」

ーーーーーーーーーー

一番気になるところを
CMで言っちゃうっていうのすごくないですか。
ネットショップのBACEはミュージカル仕立てです。

ーーーーーーーーーー
♪パソコン苦手な人達どうすんの?
♪パソコンできなくてもスマホで手軽にできちゃう

♪なんだかんだでお高いんでしょ?
♪初期費用も月額も無料です
ーーーーーーーーーー

人気タレントを使った
なんとなくいいイメージのCMを流して
そこから
詳しく知ってもらうのではなく
ズバッと、導入を考えている人の
最後の問題にアプローチしています。


結局はいくらなの?とか
手間はどうなの?というところになるので
手っ取り早いですし
そこまで聞かないと買わないわけですから
必要なところだと思います。


安心して
しかも楽しく買って
その後のサポートもきっちりしていたら
買って損はさせていない
お互いうれしい買い物になりますね。


ネットでモノを売るときは
ホームページの内容がセールスマンです。
お客様が読んで楽しく
買うまでの不安がなくなるようなページが
ポチッとするページになります。

おすすめはQ&A
小さな質問も拾って増やしていってください。
参考になれば幸いです。


動画でも解説しています
https://youtu.be/v_spdB2X1DM


本日もお読みいただきありがとうございました。

投稿者プロフィール

meibundou
meibundou想いを文字にする文章アドバイザー
実は私自身が「書けない」人でした。
学生時代の読書感想文は苦手で後回し、会社に入れば報告書が書けなくなって退社。起業すればこんな文章で誰が来るかと一喝される・・・。
そんな私が今はSNSだけで毎月5件以上の申込みをいただけるようになったノウハウをおしみなく放出し、みなさまが「書けた!の未来」を手に入れるまで全力伴走しています。

フォローしてね!

鈴木あい

オンラインで打ち合わせできます

  • パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
  • 実際にお会いしている感覚でお話できます
  • 電話/メール/チャットもご利用いただけます