ホームページを作る際の3つのハードル

ホームページを持ちたい!
またはリニューアルしたい!!
そう思われる方は少なくないでしょう。

しかし
どこで作ったらいいの?
お金がかかりそう。
もっと先でもいいんじゃないか。
そう思われる方も少なくないのではないでしょうか。

何のためのホームページで
どう活用していくか
それが一番大事なのですが、
まずはホームページをつくる際のつまずきポイントを3つお伝えします。

1 前
2 真ん中
3 後

この3つです。

1 前

これはまさしくホームページを作る前段階。
どこで誰に作ってもらうか、
予算はどのくらいか。
値段もピンキリなので、
迷うところです。
この段階でどういうホームページを作りたいか
いいな!と思ったページのURLを保存しておくと
イメージが固まりやすいですし、業者さんにも伝えやすくなります。

2 真ん中

どこで作るか決まってから陥るのが
何を書くか問題。
業者さんにつくってもらうにしても
「ではこれを書いて出してください」と言われて
止まってしまう方が多いです。
世界でたった一つのページを作ろうとしているのですから
家を作るのや子供の名前をつけるのと同じで
ベストなものを選びたいですよね。
ここは自分で乗り越えなくてはならない1番のハードルかもしれません。 

3 後

ホームページが出来上がってから
ここはもう少し直したいとか、これを入れたいという場合
業者さんにたのむと費用がかかります。

ボリューム感が分からないので
たのみにくかったり、意外に高かったりするものです。
自分で直せるように作ってもらうということもできるのですが
少し難しかったりします。

まとめ

ホームページをつくると一言で言っても
いろいろハードルがあります。
スマホを買いにいった時みたいに
知らない言葉がたくさん出てきて
把握できないまま話が進んでしまうこともあります。

スマホだったらあまり失敗はないのですが
ホームページは高額ですし、
途中で立て直し、全替えというのは
ちょっと大変です。

以上のことを念頭に
自分にぴったり合ったホームページぜひ
つくってくださいね。

 
ホームページ作成のご相談は
パソコン家庭教師でも承っております。

何を選んだらいいか
何を書いていくか
どうメンテナンスしていくか
あなたにとっての心地いい「ホーム」ページを応援します。

フォローしてね!

投稿者プロフィール

meibundou
meibundou想いを文字にする文章アドバイザー
実は私自身が「書けない」人でした。
学生時代の読書感想文は苦手で後回し、会社に入れば報告書が書けなくなって退社。起業すればこんな文章で誰が来るかと一喝される・・・。
そんな私が今はSNSだけで毎月5件以上の申込みをいただけるようになったノウハウをおしみなく放出し、みなさまが「書けた!の未来」を手に入れるまで全力伴走しています。
鈴木あい

オンラインで打ち合わせできます

  • パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
  • 実際にお会いしている感覚でお話できます
  • 電話/メール/チャットもご利用いただけます