「で、結局何がいいたいの?」とよく言われてしまう時の対処法

こんなお悩みをよく聞きます。

子どもやパートナーが言うことを聞いてくれない。
結局何をいいたいのと言われてしまう。
話がダラダラと長くなってしまう。

私はといえば、
話がぐるぐる回って結論に達しなかったり、
何を言いたかったのか途中で分からなくなってしまったり、
遠回しにしすぎて言いたいことが伝わらなかったり
そんなことが多々ありました。

これっていったいどうしたらいいんだろうと
講座やセミナーを受け
うまくいっている人と
うまくいっていない人を観察すると
構造はすごくシンプルだということが
分かりました。

私自身も書く時はそれを意識していますし、
うまく書けた!と言う時は
無意識でそれを使っていることも見えてきました。

それを普段の生活に
どうしたらみんな活用できるのか
考えて考えてできたのが
【人を動かす文章を書きたい人のための思考整理術講座】
文章のブロックパズルです。

先日のDAY2
アウトプットのブロックパズルを受けて下さった
セラピスト西辻さんが感想をくださいました。

ーーーー


「文章のブロックパズル」は、人に伝わる文章を書きたい人のための思考整理講座とあった。 もしかして彼女の書くような、惹きつけられる説得力のある文章が書けるようになるかもしれない。 そうなりたい、という願いを込めながら学んだ2時間。 目からウロコがボロボロ落ちた。
  決して難しいことではなかった。 ある意味そのパターンはどこかで聞いたことがあったかもしれない。 でもそのパターンをどのように使いこなすか。 なぜ自分が今まで使いこなせなかったか。 手に取るように理解できた。 そして実際に使いこなすこともできた。 あいさんの講座はいつも単純明快。 難しいこともあっさり理解出来るようになる。
 
この講座の副題にもある「何故か人間関係まで良くなる書き方の秘密」を手に入れることが出来たと思う。 あとは私がどれだけ使いこなすか。 繰り返し使うことが1番の秘訣なので、頑張ってください、とエールももらった。 このところ、文章から離れていたけれど、また書いていこうと思う。
ーーーーー(感想ここまで)

講座の中で
「今まで公式は知っていたけど、あてはめたことがなかった感覚。
 これから練習問題をいっぱい解いて本当の意味で公式を使えるようになれそう!」
ともおっしゃっていました。

普段の生活の「見え方」も変わりますので
手に入れたブロックにどんどん当てはめられるようになっていきます。
限りなくシンプルにしました。
「で、結局何がいいたいの?」と言われてしまう理由も解明します。

なぜあの人の書き方は惹き込まれるんだろう。
なぜあの人の言うことは聞きたくなっちゃうんだろう。
と、「その逆」の答えを知りたい方は
受講してみてください。

どの回からでも受講可能で
1回のみの単発参加もできます。

【人を動かす文章を書きたい人のための思考整理術講座】
文章のブロックパズル
カウンセリングやコーチングにも役立つお悩み解決のブロックを手に入れます。
https://resast.jp/page/consecutive_events/17347
開催日(オンライン)
DAY3  2/24 (木) 10時ー 3/30 (水) 20時ー
第3期 2/25 (金) 10時-17時 (1日完結) 第4期 3/2,16.30 (水) 20時ー

期、日程、組み合わせての受講が可能です。
3名様以上で 出張・別開催いたします。  

本日もお読みいただきありがとうございました。

フォローしてね!

投稿者プロフィール

meibundou
meibundou想いを文字にする文章アドバイザー
実は私自身が「書けない」人でした。
学生時代の読書感想文は苦手で後回し、会社に入れば報告書が書けなくなって退社。起業すればこんな文章で誰が来るかと一喝される・・・。
そんな私が今はSNSだけで毎月5件以上の申込みをいただけるようになったノウハウをおしみなく放出し、みなさまが「書けた!の未来」を手に入れるまで全力伴走しています。
鈴木あい

オンラインで打ち合わせできます

  • パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
  • 実際にお会いしている感覚でお話できます
  • 電話/メール/チャットもご利用いただけます